内容詳細
り災証明書交付の手続き
- り災証明書
-
火災の被害を受けられた事を証明する書類です。 被害にあわれた後、火災保険を保険会社に請求される場合に、保険会社から提出を求められたり、区役所や環境局などに、各種申請をする際に、提出が必要な場合があります。り災証明が必要な方は本申請フォームでご申請ください。
- 制度
-
火災調査規程(平成19年3月20日消訓令第32号)第88条に基づき、火災のり災者が、り災証明交付申請書(様式第38条)を申請することで、消防署長がり災証明書を発行します。火災損害届の届出がなければ、発行できない場合があります。
- 申請対象者
-
・火災により被害にあわれた方(り災者)が申請してください。 ・り災者以外が申請する場合は、下記の方が申請できます。 個人の場合:血族第二親等以内 法人・団体の場合:その社員、従業員等 該当しない場合:「代理権授与通知書」が必要です。消防署にお問合せください。
- 手数料
-
手数料は不要です。
- 発行について
-
発行枚数は、り災証明書の提出先に応じた枚数しか発行できません。2箇所に提出する場合は、2枚までとなります。
- り災証明書の受け取り方法
-
り災証明書は、申請受理後概ね2週間を目途に申請先の消防署窓口(消防防災課消防係)でお渡しします。神戸市外在住等の事情により窓口に来られない方は、申請先の消防署にお問合せください。
- 各消防署お問合せ先
- 添付書類(本人確認書類)
-
申請者の住所・氏名・生年月日が記載された本人確認書類(例:運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)の画像ファイル(PDFまたはJPEGを推奨)をアップロードしてください。 ※本人確認書類にマイナンバーカードを用いる場合は、必ず表面(顔写真が貼付されている面)のみをアップロードしてください。裏面(個人番号が記載されている面)をアップロードすると申請自体が不受理となり、交付手続きができませんので、くれぐれもご注意ください。
- 添付書類(本人確認書類2)
-
り災者が法人・団体の場合は、申請者が法人・団体の一員であることを証明できる社員証、名刺等の画像ファイル(PDFまたはJPEGを推奨)をアップロードしてください。
- 受付開始日
- 2024年4月1日 0時00分
- 受付終了日
- 随時受付