内容詳細
〇可動式ブース設置に関する申出書〇
- 手続きの内容
-
防火対象物内に可動式ブースを設置し、その可動式ブース内に必要な消防用設備等の設置免除等を希望する場合、あらかじめ管轄消防署に免除要件に適合していることを申請する手続きです。 申請に基づき、管轄消防署では免除要件に適合しているかを確認するとともに、その結果を査察結果通知書で通知します。 ※可動式ブースとは、天井及び壁により囲われたブースで、防火対象物の床や壁に固定されておらず、人が出入りして利用するものをいいます。 ※神戸市消防局では、手続きの確認や現地検査を平日に実施しています。GWや年末年始などは、長期間確認ができません。日程に余裕をもって申請してください。
- 設置要件
-
可動式ブースを設置する場合、消防用設備等は「「可動式ブースに係る消防用設備等の取扱いについて(通知)」の一部改正について」(令和6年8月23日付け消防予第404号)の要件に適合している必要があります。
- 添付資料
-
こちらの手続きでは、以下の資料の添付が必要です。 ① 可動式ブースが設置される部分の平面図、断面図 ② 可動式ブースの仕様書 ③ その他「「可動式ブースに係る消防用設備等の取扱いについて(通知)」の一部改正について」(令和6年8月23日付け消防予第404号)の要件を満たすことを証する書類
- その他
-
現地確認が必要な場合、消防職員から日程等の連絡をします。
- お問い合わせ先
-
申請先である管轄消防署所へお問い合わせください。
- 受付開始日
- 2025年2月20日 0時00分
- 受付終了日
- 随時受付
利用可能な支払方法