このページの本文へ移動

内容詳細

市・府民税(所得・課税)証明書の交付申請

概要

市・府民税(所得・課税)証明書の申請を行うことができます。

申請から交付までの流れ

1.申請フォームから申請を行ってください。 2.審査完了後、市民税課より手数料等の連絡を行いますので、マイページからお支払いの手続きをしてください。 3.手数料等のお支払いの確認が取れた後、市民税課より証明書を郵送します。

市・府民税(所得・課税)証明書を申請できる方

必要な年度の1月1日に、東大阪市に住所のあった方。 ※収入等が申告されていない場合は、市・府民税(所得・課税)証明書を交付できないことがあります。交付の可否については、事前に市民税課(06-4309-3135)にご確認ください。

本人以外の申請について

代理人や相続人といった本人以外の申請については、受け付けることができません。

手数料・費用

・市・府民税(所得・課税)証明書:1通につき300円 ・郵送料:84円~ (請求枚数により変動します。証明書が3枚以下でしたら84円、4枚から8枚でしたら94円で郵送可能です。) ※9枚以上必要な場合は別途申請が必要です。 ※普通郵便に代えて、レターパックライトでの送付が可能です。(郵送料は370円です。) ※重量超過等で料金が不足する場合は受取人払になります。 ※お支払いはオンライン決済になりますので、領収書の発行はできません。

支払い方法

・クレジットカード(以下の5種類がご利用いただけます。)  [VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners] ・PayPay ・LINE Pay

申請に必要なもの

・マイナンバーカード(署名用電子証明書のあるもの) ・パソコン又は公的個人認証サービスに対応したスマートフォン  ※パソコンの場合は公的個人認証サービスに対応したICカードリーダライタが別途必要です。  ※スマートフォンの場合は専用アプリのダウンロードが必要です。

コンビニ交付のご案内

マイナンバーカードをお持ちの東大阪市民の方については、コンビニ交付を利用すると平日はもちろん、土曜日、日曜日、祝日でも証明書を取得できます。 また、コンビニ交付の場合は即時で発行でき、手数料が1通につき200円と電子申請より100円お得です。 コンビニ交付の詳細はこちら

証明書を交付できないケース

・当該年度の所得申告が済んでいない場合 ・当該年度の所得がない方で被扶養者になっていない場合

(注意)特記事項

・手数料等の確定後、5営業日が過ぎてもお支払いが行われない場合には、申請を却下させていただきます。 ・受付状況等により処理に日数を要する場合がありますので、余裕をもって申請していただきますようお願いします。 ・決済後の申請の取下げは受付できません。

受付開始日
2022年10月31日 9時00分
受付終了日
随時受付