内容詳細
【7202-新2号・新3号】施設等利用給付認定 新2号・新3号【令和7年度】
- 注意
-
この申請は個人向けの申請です。 法人用のアカウントでは申請は出来ませんのでご注意ください。
- 概要
-
保育料・利用料・一時預かり事業等の無償化に必要な申請です。 A.認可外保育施設などを利用する場合 ●3~5歳児 月額上限37,000円 ●0~2歳児(市民税非課税世帯のみ)月額上限42,000円 まで利用料が補助となります。 ※認可保育施設(認定こども園、保育所等)と認可外保育施設を併用している場合、認可外保育施設などの利用料は原則、無償化の対象外です。 B.1号認定を受けて幼稚園、認定こども園の預かり保育を利用する場合 利用料の一部または全部が補助となります。 ※施設等利用給付認定は、預かり保育の利用をお約束するものではありません。 C.私学助成幼稚園を利用する場合 月額保育料上限25,700円+預かり保育利用料の一部または全部が補助となります。 保育料のみ無償化を希望する場合は申請フォーム【7201-新1号】施設等利用給付認定 新1号 【令和7年度】から申請してください。 ※その他詳細につきましては下記URLからご確認ください。 利用者負担額の軽減・利用料の補助について(堺市独自施策)
- 対象者
-
【新2号認定】A~C共通 堺市に住所を有し、3歳児クラスから5歳児クラスの子どもであって、保育を必要とする事由に該当する世帯のお子さん。 【新3号認定】 A 堺市に住所を有し、0~2歳児クラス(満3歳に達する日以後最初の3月31日までの間)の保育を必要とする事由に該当する市町村民税非課税世帯のお子さん、生活保護世帯のお子さん、里親委託されている世帯のお子さん。 B~C 堺市に住所を有し、満3歳に達する日以後最初の3月31日までの間にある、保育を必要とする事由に該当する市町村民税非課税世帯のお子さん、生活保護世帯のお子さん、里親委託されている世帯のお子さん。 ※堺市に住所を有するとは、住民登録と居住実態が一致していることをいいます。 ※保育を必要とする事由は幼児教育・保育の無償化についての「保育の必要性の認定」とは をご確認ください。
- 申請期間
-
●令和7年4月1日からの認定を希望する場合 令和6年10月1日(火)~令和7年1月10日(金) ※認定通知の送付は、令和7年2月末までに行います。 ※上記期限に間に合わない場合は、令和7年3月31日(月)までに申請をしてください。ただし、認定通知の送付は、令和7年4月末となる場合があります。 ●令和7年度以降年度途中からの認定を希望する場合 認定を希望する日の前月10日(23時59分受信分)までに申込みをしてください。 ※前月10日を過ぎる場合も認定希望する日以前の提出であれば、認定希望日からの認定が可能です。ただし、認定通知書の発送は翌月末となります。 ※9月以降から利用を希望する場合は、早期(5月以前)に申請いただいても、認定通知の発送は7月以降になります。
- オンライン申請について
-
申請の途中で入力を中断する場合は、一時保存の機能がありますので、申請画面下部の「保存してあとで申請する」をクリックしてください。 ※申請画面を開いた状態で1時間以上経過すると、入力した情報が消えてしまうのでご注意ください。
- 問い合わせ先
-
【提出書類に関すること】 在籍施設が所在する区役所子育て支援課にお問い合わせください。 ・堺区役所 子育て支援課 TEL:072-222-4800 ・中区役所 子育て支援課 TEL:072-270-0550 ・東区役所 子育て支援課 TEL:072-287-8198 ・西区役所 子育て支援課 TEL:072-343-5020 ・南区役所 子育て支援課 TEL:072-290-1744 ・北区役所 子育て支援課 TEL:072-258-6621 ・美原区役所 子育て支援課 TEL:072-341-6411 【制度に関すること】 ・幼保政策課 TEL:072-228-7173 【ユーザー登録・変更やパスワード変更について】 よくある質問 マニュアル をご確認いただき、ご不明な場合は ICTイノベーション推進室 TEL:072-228-7264 にお問い合わせください。
- 受付開始日
- 2024年10月1日 0時00分
- 受付終了日
- 2026年4月1日 0時00分