このページの本文へ移動

内容詳細

【猫の不妊去勢補助】令和6年度川崎市猫の不妊(去勢)手術補助金交付申請【地域猫活動サポーター以外】

猫の不妊及び去勢手術補助申請

猫の適正飼養を推進するため、猫の不妊去勢手術費用の一部補助を実施しています。

申請対象者

市内在住で、次のいずれかに該当する方です。 また、オンライン手続かわさき[e-KAWASAKI]の利用規約により、利用者登録した本人が申請者である必要があります。 1 市内において飼養管理されている猫の飼い主の方 2 市内において所有者の判明しない猫を責任をもって世話している方

補助の対象

令和6年3月1日(金)から令和7年2月28日(金)までの期間に協力動物病院指定獣医師のもとで実施した手術です。 協力動物病院一覧は市ホームページをご覧ください。

補助の対象猫

市内において飼養管理や世話されている猫

補助額

・メス 1頭あたり4,000円 ・オス 1頭あたり3,000円

申請の上限

令和6年度内で1世帯あたり最大8頭まで申請が可能です。(一度にまとめて申請いただくことも可能です。)

申請までの流れ

(1)申請書に記入  申請書(第3,3-2,4号様式)は市ホームページ等に御用意しています。 (2)手術を受ける  「指定獣医師」による手術を受け、手術実施後、申請書の獣医師記入欄(第4号様式の下欄)に手術実施の証明を受けてください。 (3)申請する(先着順です。予算がなくなり次第終了します。) オンライン申請の他、区役所衛生課窓口で申請を受け付けています。

必要な添付書類

1 第4号様式「川崎市猫の不妊(去勢)手術実施証明書」 2 補助金振込先の通帳等の写し 【通帳の裏面部分等、口座名義人のふりがな、口座番号等が確認できるもの(口座名義人は申請者と同一であること)】 3 申請者の現住所が確認できる書類 【個人番号カード、運転免許証、健康保険証、住民票等1点(詳細は「申請書・資料」に添付があります)】 *申請の際、上記の画像データ(写真又はスキャンデータ等)が必要です。

手術実施証明書(第4号様式)について

・手術実施証明書(第4号様式)は、申請者・対象猫の情報等全ての項目を記載したものに、指定獣医師の証明を受ける必要があります。 (指定獣医師の証明部分のみ記載された証明書は、受け付けることができません。) ・項目の内容について、訂正がある場合は二重線で訂正してください。(訂正印は不要です。) 【申請書・資料に記入例を添付しています】

助成金の振込

申請書類を審査後、補助金を銀行口座に振り込みます。

注意していただきたいこと

・手術を実施し、申請するまでに期間を要する場合は、その間に予算がなくなってしまう場合がありますので、お住まいの区の区役所衛生課に確認してください。 ・申請書提出から振込まで2~3か月程度かかります。(月ごとに取りまとめを行っています) ・手術内容等について必要に応じて手術を受けた動物病院に確認することがあります。

関係リンク

本制度については詳しくはこちらから 市ホームページ

問い合わせ先

〇川崎区役所衛生課  〒210-8570 川崎区東田町8  電話番号 044-201-3222 〇幸区役所衛生課  〒212-8570 幸区戸手本町1-11-1  電話番号 044-556-6681 〇中原区役所衛生課  〒211-8570 中原区小杉町3-245  電話番号 044-744-3271 〇高津区役所衛生課  〒213-8570 高津区下作延2-8-1  電話番号 044-861-3322 〇宮前区役所衛生課  〒216-8570 宮前区宮前平2-20-5  電話番号 044-856-3270 〇多摩区役所衛生課  〒214-8570 多摩区登戸1775-1  電話番号 044-935-3306 〇麻生区役所衛生課  〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1  電話番号 044-965-5164 

受付開始日
2024年4月1日 0時00分
受付終了日
2025年3月31日 17時00分