内容詳細
【風しん追加的対策】クーポン券発行申請フォーム
- ※※抗体検査を実施されていない方へ※※
-
風しんの抗体検査をクーポンを使用して受けられるのは令和7年3月31日で終了しました。 令和7年3月31日までに抗体検査を実施し、十分な抗体がないとの結果が出た方の予防接種のみこの入力フォームで受け付けています。
- 手続の概要
-
!対象者を必ず御確認ください。妊娠を希望する方やそのパートナーの方等の川崎市風しん対策事業HPをご希望の方は、リンクHPをご確認の上、直接医療機関へお申し込みください。 川崎市では、国が平成31(2019)年4月から特定の年齢の男性に対して風しんの追加的対策を実施する方針を示したことを受け、当該男性に対して風しんの抗体検査を令和7年3月31日まで実施し、風しん抗体が十分でないとの結果が出た方に対して令和9年3月31日まで予防接種を実施します。 予防接種を受ける場合には必ずクーポン券が必要です。新しく川崎市に転入された方等でクーポン券の発行を希望する方の申請フォームとなります。 その他詳細は風しんの追加的対策(第5期)HP をご覧ください。
- 申請対象者
-
昭和37(1962)年4月2日から昭和54(1979)年4月1日までの間に生まれた男性のうち、令和7年3月31日までに抗体検査を実施し、風しん抗体が十分でないとの結果が出た方で、過去にクーポン券を使用して風しんの予防接種(予診のみを含む)を行っていない方。 ※システムの都合上、発行時点日によってはクーポンの有効期限が切れている、もしくは2024年の2月までと記載されている場合がありますが、2027年3月まで予防接種(予診を含む)での利用が可能となりましたので、そのままお使いください。
- 手数料等
-
なし
- 必要な添付書類
-
・現住所が確認できる本人確認書類(運転免許証、健康保険証等) ※住民票上の同一世帯以外の方が申請する場合には、委任状と受任者の本人確認書類の添付が必要です。 委任状の様式は市HPに掲載しています。下記を参照してください。 予防接種の委任状
- 手続き後の流れ
-
申請内容及び市が保有する接種記録に基づき審査を行い、対象の方には、申請からおおむね10日程度でクーポン券を市から発送します。なお、発送日の日付指定はお受けしておりません。 届いたクーポン券により予防接種協力医療機関において予防接種を受けてください。 ※クーポン発行の対象外の方には、非該当である旨の通知を行います。
- 受付開始日
- 2023年4月1日 0時00分
- 受付終了日
- 随時受付