このページの本文へ移動

内容詳細

川崎市妊婦健康診査費用助成申請フォーム(妊婦健診の払い戻し・償還払い申請)

手続の概要

妊婦健診で補助券を使えなかった場合は、川崎市に郵送で払い戻しの申請をすることができます。 妊婦健診の助成は、最大14回(多胎児を妊娠した場合は19回)であり、それを超えた分の健診については自費でのお支払いとなります。 なお、補助券は金券でないため、補助券単独では換金できませんので、ご注意ください。 申請の前に、一度市ホームページまたは妊婦健診費用の払い戻しの御案内 をご確認ください。

申請対象者

健診受診日に川崎市に住民登録があった妊婦または産婦で、次のいずれかの条件を満たす方(最後の妊婦健診から1年以内に申請が必要です) 1 協力医療機関以外で妊婦健診を受診した場合 2 協力医療機関で受診したが、健診費用が補助券の金額未満のため使用できなかった場合(21,000円の補助券は除く) 3 多胎児を妊娠した妊婦が、交付された補助券の枚数を超えて妊婦健診を受診した場合(最大5回、1回あたり5,000円を上限とする)

必要な添付書類

◆必ず必要なもの ・領収書および診療報酬明細書 ・母子健康手帳「妊娠中の経過」のページ ・川崎市母子健康手帳(別冊)または未使用の補助券【別途郵送してください】 ・振込先の口座情報が分かるもの(預金通帳やキャッシュカード) ◆該当する方のみ【別途郵送してください】 ・申請者以外の口座に振り込みをする場合 川崎市妊婦健康診査費用助成申請書(2.振込先の委任欄を記入・押印して送付してください) ・補助券・領収書を紛失した場合 受診証明書 ・母子健康手帳交付前に流産した方 申立書 【書類送付先】 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 川崎市こども未来局児童家庭支援・虐待対策室 妊婦健診助成Web申請担当 あて ※ほかの事業の申請書類との混在を防ぐため、必ず「妊婦健診助成Web申請担当あて」と記載してください。 (記載がないと、手続きが遅れる可能性があります。) ※差出人の住所・氏名を必ず記入してください。 ※申請後、7日以内に郵送書類を送付してください。

受付開始日
2023年4月1日 0時00分
受付終了日
随時受付
お問い合わせ先
こども未来局児童家庭支援・虐待対策室母子保健担当
メールによるお問い合わせ:メールを作成
電話番号:0442002450