内容詳細
り災証明申請書(火災調査関係手続)
- 手続の概要
-
火災の損害を受けた場合の「り災証明申請」の手続です。
- 申請対象者
-
火災の損害を受けた方
- 郵送料
-
郵送料434円がかかります。 ※簡易書留350+郵便料84円=計434円 窓口での書類受け取りを希望される場合は、費用がかかりません。 ※郵送をご希望され、郵送料振込確定後に窓口での受け取りを希望した場合、現金での返金ができなくなるため、郵送料と同額の切手での返金となりますので、ご注意ください。
- 必要な添付書類
-
◆必ず必要なもの ・り災証明申請書 ・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード(個人番号は隠した状態)等のコピー)
- 申請書・資料
-
り災証明申請書[Word形式:35.5KB]
次の画面で「り災証明申請書」の添付が必要です。事前に作成していない場合はこの様式をダウンロードしてお使いください。
川崎市内各消防署の管轄区域[PDF形式:58.0KB]この手続の申請先は管轄消防署です。 次のページで申請先を選択していただきますので、必要に応じてご確認ください。
- 受付開始日
- 2023年5月22日 8時30分
- 受付終了日
- 随時受付
利用可能な支払方法