内容詳細
受付終了
【共通選抜】令和7年度 川崎市立高等学校入学選考料・入学料免除
受付は終了しました。
- 川崎市立高等学校の入学選考料・入学料の免除
-
川崎市立高等学校の入学選考料・入学料の免除に関する手続です。 神奈川県立高等学校等、川崎市以外が設置する学校の手続きは、設置者である自治体へお問合わせください。
- 申請対象者
-
生活保護受給者や市民税非課税の方、児童扶養手当を受給している方など、生活に困窮していると認められる方 詳しくは川崎市立高等学校の授業料等及び川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学選考料の免除実施要綱及び申請基準をご覧ください。
- 手数料等
-
なし
- 必要な添付書類
-
●生活保護を受給している 被保護証明書(申請者と生徒の名前が記載されているもの) ●児童扶養手当を受給している 児童扶養手当証書(受給者と期限が確認できるもの) ●生活福祉資金の貸付を受けている 貸付証書 ●非課税世帯である 現年度の非課税証明書(世帯全員が非課税であることが分かるもの) ●生活に困窮している(所得が低い) 課税証明書など所得を証明する書類(世帯員のうち所得がある人全員分)など (詳しくは川崎市立高等学校の授業料等及び川崎市立川崎高等学校附属中学校の入学選考料の免除実施要綱及び申請基準の申請基準をご覧ください。) (補足) 免除申請のタイミングによっては、一旦入学選考料、入学料を納付いただく場合がございます。その際は、免除決定後に還付しますので、改めて以下の書類とともに還付請求いただきます。 ●還付先金融機関及び口座名がわかるもの(通帳の写し等) ●入学選考料を現金納付している場合はその領収書
- 受付開始日
- 2024年12月2日 0時00分
- 受付終了日
- 2025年1月30日 0時00分
利用可能な支払方法