内容詳細
民間自転車等駐車場整備費補助金(新規・変更申請)
- 手続の概要
-
川崎市では自転車等の放置を防止し、道路機能の保全などに資する自転車等駐車場の整備を促進するため、民間自転車等駐車場の新設または増設に係る施設整備費の一部を補助しております。こちらは補助申請の手続きを行うページです。 申請を行い、内容の変更があった場合、予定期間内に完了することができないと見込まれる場合、事業の遂行が困難となった場合もこちらのページで手続きを行ってください。 既に補助金の交付を受けていて、開設後に内容の変更があった場合は、次のページから手続きを行ってください。川崎市民間自転車等駐車場整備費補助金(変更・廃止) また、制度の詳細については、市ホームページをご覧ください。川崎市民間自転車等駐車場整備費補助金制度について
- 申請対象者
-
地権者又は民間駐輪場運営事業者、商店街、その他団体等
- 必要な書類
-
(1)(第1号様式)民間自転車等駐車場整備費補助金交付(変更)申請書 (2)事業計画書及び各年度の収支計算書 (3)位置図、平面図又は各階平面図、立面図及び敷地面積求積図 (4)当該自転車等駐車場の利用者に対し推奨する動線を示した図面等 (5)工事契約書又は見積書の写し (6)建築確認通知書の写し (7)申請者の納税証明書 (8)申請者に係る住民票又は法人登記簿謄本 (9)土地登記簿謄本(借地の場合は、賃貸借契約書の写し及び土地所有者の自転車等駐車場新設又は増設に係る承諾書)及び公図 (10)一般公共の用に供する確認できる書類(利用に係る約款等) (11)前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類
- 申請書・資料
-
(第1号様式)民間自転車等駐車場整備費補助金交付(変更)申請書[Word形式:21.0KB]
上記様式を必ずダウンロードし、必要事項を入力してください。入力後、次の申請内容の入力画面で添付してください。
(参考様式)土地使用承諾書[Word形式:14.8KB]上記は参考様式です。ダウンロードして使用するか、任意で作成し必要事項を入力してください。入力後、次の申請内容の入力画面で添付してください。
- 受付開始日
- 2023年4月1日 0時00分
- 受付終了日
- 随時受付