利用可能なOSやブラウザ等については、「動作環境」をご確認ください。
JIS規格第一水準及び第二水準に規格される文字コードが利用できます。 外字(常用漢字として使用しないような文字)には対応していません。 詳細は、「動作環境」のページをご確認ください。
一部の手続は、利用者登録をせずに申請を行うことが可能です。
トップページ画面右上に表示されている「新規登録」をクリックし、「個人として登録」または「事業者として登録」のいずれかを選択してください。 利用規約に同意の上、利用者IDとなるメールアドレスを登録します。 詳細な手順は、トップページ画面右上の「ヘルプ」から「3.3.利用者情報を登録する」を参照ください。 なお、同一のID(メールアドレス)で、個人と事業者の両方のアカウントを取得することはできませんのでご注意ください。
どちらでも構いません。 受信可能なメールアドレスを入力してください。
利用者IDはメールアドレスとなります。 登録したメールアドレスを忘れた場合は、申し訳ございませんが、再度「新規登録」を行ってください。 なお、一度登録済のメールアドレスを使って「新規登録」することはできません。
ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」を選択していただき、利用者登録を行った「メールアドレス」と「氏名」(事業者の場合は「担当者名」)を入力してください。 入力された登録済みのメールアドレス宛に、「認証コード」を記載したメールが送信されますので、パスワードの再設定の画面にて、認証コードと新しい任意のパスワードを入力し「変更する」ボタンをクリックしてください。
一つのメールアドレスに、利用者を複数登録することはできません。
有効期限はありません。
申請の完了画面において「申込番号」が表示されれば、申請データは受け付けられたことになります。 また、申請完了時に受付完了メールが送信されますので、メールからも「申込番号」を確認いただけます。 ただし、ログイン不要な手続きについては、受付完了メールが送信されません。
保存した申請データについて、保存期間は1カ月です。
ファイルの種類やファイル数は申請する手続きにより異なります。 また、1添付ファイルあたりの最大サイズは10MBです。
できません。 一つの入力項目につき、アップロードするファイルとして選択できるのは1ファイルのみです。
当日分の窓口予約はできません。
当日分の予約済みデータをキャンセルすることはできません。
申請履歴データを削除することはできません。
一度申請したデータについて、修正することはできません。 再度申請を行ってください。 ただし、差戻しされたデータについては、修正して再申請することができます。
差戻しに対する再申請の場合は、受付期間終了後でも申請可能です。
クレジットカードのみ利用可能です。 その他の電子マネーは利用できません。
いいえ。システムから領収書は発行されません。 クレジットカードやスマホ決済の利用明細などをご活用ください。