内容詳細
車検用納税証明書(軽自動車)の交付申請
- 概要
-
軽自動車や排気量が250ccを超えるバイクの継続検査用(車検用)の納税証明書の申請ができます。 ※普通自動車は県税になりますので、申請できません。
- 申請できる方
-
使用の本拠地が加古川市である軽自動車または排気量が250ccを超えるバイクを現時点で所有しており、未納がない方(減免または非課税も含む)。
- 本人以外の申請について
-
本人以外(代理人・相続人等)の方については、申請を受け付けることができませんので、郵送請求等をご利用ください。 なお、郵送請求の申請方法は下記の加古川市ホームページをご覧ください。 納税証明書の請求
- 1度に申請できる車両台数について
-
1度の申請で同時に3台まで申請できます。 4台以上を申請する場合は、郵送請求等をご利用ください。
- 手数料等
-
・発行手数料 無料 ・郵送料 110円 (速達等オプションを利用した場合や、重量によっては、郵送料が変更になります。) ・支払方法 クレジットカードのみ
- 必要なもの
-
・クレジットカード(下記の5種類がご利用いただけます) VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club ・本人確認書類(加古川市から他市町村に転出した後、さらに転居している方) ご利用いただける本人確認書類の詳細については、下記の加古川市ホームページをご覧ください。 本人確認書類について
- 申請から交付までの流れ
-
1.申請フォームから申請を行ってください。 2.審査完了後、手数料等の連絡をいたしますので、マイページよりお支払いの手続きを行ってください。 3.支払い手続きの確認が取れた後、証明書を郵送いたします。
- 留意事項
-
・領収証は発行されませんので、ご了承ください。 ・審査完了後、7日間お支払いがない場合は、申請を却下させていただきます。 ・手数料の支払確認後から到着までに3~7日程度を要しますので、あらかじめご了承ください。 ・軽自動車税の納付が確認できない場合は、申請を却下させていただきます。
- 受付開始日
- 2022年12月1日 8時30分
- 受付終了日
- 随時受付