内容詳細
第74回西宮市展 出品申込
- 第74回西宮市展 出品申込における留意事項
-
●複数人による共同制作の作品は出品できません。 ●作品は作者個人の創作による未発表のものに限ります。他の公募展などコンテスト等で入選・入賞した作品は出品できません。ただし、個展やグループ展のみで展示された作品は出品できます。
- 出品料・出品点数
-
●出品料は1点につき2,000円です。搬入時に現金にてお支払いいただきます。お釣りのでないようご準備をお願いします。 ●出品点数は1部門につき2点以内とします。 ●組作品は1点とみなします。
- 応募資格
-
満15歳以上の方(基準日2025年6月14日)
- 作品の搬入日・搬出日について
-
●搬入日 2025年6月14日(土)・6月15日(日)のいずれかです。出品申込時にご希望の日時をお選びいただき、申込締切後に事務局にて調整のうえで決定します。 決定した搬入日時については、6月9日(月)までにメールにて通知いたします。 ●搬出日 作品の搬出日は、下記のとおりです。 【入賞・入選作品】7月6日(日)の午後 【選外作品】 6月28日(土)~7月4日(金)の10時~16時30分 7月5日(土)の10時~14時30分 (※ただし6月30日(月)は除く)
- 洋画部門 規格
-
画面の大きさは30号(90.9cm×60.6cm)以上、130号(194cm×162cm)以内とする。[※120号Sサイズは不可。]ただし、水彩・パステル・版画・鉛筆画は4ツ切(42.4cm×34.8cm)以上であれば可。 組作品はボルト等で連結したもので、組んだ総サイズが上記規格を満たすもののみ可とする。
- 日本画部門 規格
-
水墨・墨彩を含む。画面の大きさは、長辺72.7cm以上で、100号(162cm×162cm)以内とする。なお、作品サイズにマットは含まないものとする。必ず額装とし、屏風・軸装は不可とする。
- デザイン部門 規格
-
グラフィック、映像、パッケージ、ID、インテリア、ファッション、テキスタイルなど各分野。ジュエリーや被服、玩具デザインなども含む。立体は実物大、または適宜縮尺のこと。平面はB3(51.5cm×36.4cm)以上、150cm×90cm以内とする。搬入時、制作意図(50字以内)を添付すること。 ※制作意図は50字以内で簡潔にまとめてください。50字を超える部分や二次元コード等でネット上の文書に誘導があった場合でも審査の際の参考とはなりません。
- 書部門 規格
-
仕上がり寸法は縦型242cm×61cm以内[※縦型サイズでの横型使用は不可]、横型90cm×182cm以内、方形121cm×121cm以内とする。必ず枠張りまたは額装とし、屏風・軸装は不可とする。
- 写真部門 規格
-
大きさは画面サイズ(作品で見えている写真の部分)で長辺39.5cm以上、54cm×87cm以内とする。組写真のサイズは半切(35.6cm×43.2cm)もしくはA3ノビ(32.9cm×48.3cm)[※かつ、作品上で見えている写真の部分が長辺39.5cm以上であること]で4枚以内とし、レイアウト図を添付すること。必ずパネルまたは額張り(ガラス不可、アクリル可)とする。
- 彫塑・立体部門 規格
-
縦200cm×横200cm×高さ250cm以内とする。重さ200kg以内。陳列に必要な付属物は持参すること。天井から吊り下げる作品も100kg以内であれば可とするが、事前に相談のこと。展示の際に壁面を使用する作品は不可とする。搬入時レイアウト図と制作意図(50字以内)を添付すること。 ※制作意図は50字以内で簡潔にまとめてください。50字を超える部分や二次元コード等でネット上の文書に誘導があった場合でも審査の際の参考とはなりません。
- 工芸部門 規格
-
陶芸、染織、木竹工、金工、漆芸、七宝、その他のもの(ただし、既成の図柄を利用した手芸・ちぎり絵等は出品不可)。縦200cm×横200cm×高さ250cm以内、重さ200kg以内。ただし天井から吊り下げる作品は100kg以内であれば可とする。陳列に必要な付属物は持参すること。
- 申請書・資料
- 受付開始日
- 2025年3月14日 9時00分
- 受付終了日
- 2025年5月15日 0時00分