このページの本文へ移動

内容詳細

受付終了

「西宮市立中央図書館移転整備基本構想及び基本計画(素案)」にかかる意見提出(パブリックコメント)について

受付は終了しました。

概要

 西宮市はこのたび、「西宮市立中央図書館移転整備基本構想及び基本計画(素案)」を取りまとめましたので、この素案に対する皆様からの意見を募集します。  阪神西宮駅北地区を含む本庁舎周辺エリアでは、現在、公共施設の再編と合わせた中心市街地の再生に取り組んでいます。本庁舎周辺公共施設再整備構想では、中央図書館を民間主導の開発事業の実施とあわせて阪神西宮駅北側エリアへ移転し、まちなか図書館として、駅前立地を活かした知と交流の拠点として整備を検討することとしています。  本計画は、こうした前提を踏まえながら新しい中央図書館を市民の自主的な学習を支援する生涯学習の拠点とするとともに、多様な人々が集い交流することで賑わいと新たなコミュニティを生み出す場とするため、そのあるべき姿や役割、機能、取組、及びそれらの実現に向けて必要となる蔵書や施設の規模等を具体的に検討することを目的としています。  図書館のコンセプトや、新たな取組を行うコーナー、市民と共に図書館を創ろうとする取組など、皆様のご意見をお待ちしています。

意見を提出できる人(団体)

1 西宮市民 2 市内在勤者 3 市内在学者 4 市内で活動している(事業を営んでいる)個人又は団体

意見の提出方法

 「次へ進む」を押して、項目について入力のうえ、送信してください。  なお、「氏名又は団体名」「住所又は所在地」「現在の状況」の項目は、意見提出者が上記の「意見が提出できる人(団体)」に該当しているかを確認するために必要となりますので、正確に入力してください。正確に入力されていない場合は、意見として取り入れることができませんのでご注意ください。  年齢・職業は、今後の施策を検討する際の基礎資料とさせていただきます。

「西宮市立中央図書館移転整備基本構想及び基本計画(素案)」の内容

西宮市ホームページ(ページ番号:81896816)をご確認ください。

受付開始日
2024年5月24日 0時00分
受付終了日
2024年6月25日 0時00分