内容詳細
令和5年度 神戸市高齢者インフルエンザ定期予防接種 実施依頼書等の発行申請【接種前に申請してください/接種後の申請受付不可】
- 概要
-
入院や施設入所等でやむをえず市外の医療機関で接種する場合に行う事前手続きです。 高齢者インフルエンザ定期予防接種については下記市ホームページにてご確認ください。 ・高齢者インフルエンザ定期予防接種について
- 対象者
-
以下①②または①③に該当する方 ①接種日現在、神戸市に住民登録がある ②満65歳以上 ③満60歳から64歳の方で、心臓・腎臓・呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害による身体障害者手帳1級または同程度以上の方(該当されるかどうかはかかりつけ医にご相談ください。) ※①③に該当する方で身体障害者手帳をお持ちでない方の申請には添付書類(医師による「障害の程度にかかる意見書」の写し)が必要となります。 郵送での申請も可能です。 詳しくは上記市ホームページをご確認ください
- 申請ができる人
-
本人、家族等
- 注意事項
-
・必ず接種を受ける前に申請してください。接種後の申請は受付できません。 ・神戸市内の医療機関で接種を受ける場合は、この申請(実施依頼書等の交付申請)は不要です。 ・明石市の医療機関では実施依頼書の発行が不要な場合があります。詳しくは医療機関にお問い合わせください。 ・書類の発行には、申請書受理後、約2週間かかります。郵送の時間もご考慮いただき、余裕をもって申請してください。
- 受付開始日
- 2023年9月1日 0時00分
- 受付終了日
- 2024年1月16日 0時00分
利用可能な支払方法