このページの本文へ移動

内容詳細

子ども医療証 資格事項変更(保険変更・転居等)

制度

子ども医療助成制度。病気やケガの治療を受けた場合、保険適用される医療費、訪問看護利用料の自己負担(一部自己負担を除いた)分(高額療養費、付加給付による療養費は控除)を助成します。 1医療機関あたり入・通院各500円まで/1日(月あたり2日)。助成対象者1人当たりの負担限度額を1か月あたり2500円とし、1か月2500円を超えてお支払をいただいた医療費については、申請に基づきお返しします。 ※助成の対象外となる費用について 保険診療が適用されない費用(選定療養費等)は助成の対象外になります。 例)入院時の室料の差額、紹介状なしで大病院を受診したことで生じる選定療養、ジェネリック(後発)医薬品のある先発医薬品を希望したことで生じる選定療養(令和6年10月より発生)等 

申請対象者

各種医療保険に加入されている本市の区域内に住所を有する子ども(18歳に到達した年度末日まで)の保護者が対象となります。 加入保険や登録情報が変更になる方はこちらから申請をしてください。

確認事項

医療証の交付要件の該当性を審査するために、大東市が請求者の保険・税情報に関する公簿等の確認を行いますので、あらかじめご了承ください。

受付開始日
2025年3月1日 0時00分
受付終了日
随時受付
お問い合わせ先
手当医療助成総合窓口
メールによるお問い合わせ:メールを作成
電話番号:0728709626