このページの本文へ移動

内容詳細

【R6年4月4日~受付開始分】保健センター等でのおとなの集団健(検)診申し込み

保健センターや地域で検診が受けられます!(日程・項目・場所)

◆日程・実施場所・項目 〇5月13日(月)・14日(火)・15日(水)【保健センター:旭ヶ丘5-85-16】  子宮がん検診 〇5月29日(水)【保健センター:旭ヶ丘5-85-16】  胃がん・大腸がん・肺がん・乳がん検診 ◆検診受付時間: 5月13日(月)・14日(火)・15日(水):13時15分~15時30分 5月29日(水):9時~11時30分 ※ご希望の検診項目を選んで、セットでも単独でも受診できます。 ※詳細は、八尾市ホームページをご参照ください。

対象者・内容・費用

〇胃がん :満35歳以上・胃部X線検査(バリウム)・無料 〇肺がん :満40歳以上・胸部X線検査(必要な方には痰の検査)・無料 〇大腸がん:満40歳以上・便潜血検査(2日法)・無料 〇乳がん :満40歳以上の女性※2年に1回の受診・マンモグラフィ・無料 〇子宮がん:満20歳以上の女性※2年に1回の受診・頸部の検査・無料・保育あり ◆受診間隔 ・各検診とも年度内(4月1日~翌3月31日)1回の受診となります。 ・ただし、乳がん、子宮がん検診の受診間隔は2年に1回となります。令和5年4月以降に受診された方は受診できません。 ・胃がん検診は令和5年4月以降に八尾市の胃内視鏡検査を受診された方は受診できません。 ◆各種がん検診 注意事項 ・妊娠中の方は、胃がん、肺がん、乳がん検診は受診できません。 ・ペースメーカー・CVポートを使用の方、豊胸手術を受けたことがある方、妊娠中、授乳中の方、授乳終了後6か月以内の方、VPシャント術を受けられた方は乳がん検診を受診できません。 ・子宮がん検診の保育について  受診者が検診車に入る間のみ、同行されたお子さまの保育を実施します。保育の対象は、生後3か月~小学4年生までのお子さまです。 ※詳細は八尾市ホームページをご参照ください。

申し込み方法

①八尾市電子申請システム※ ②電話(電子申請が困難な方に限り、電話による代行申請を受け付けます。ただし、申し込み開始日は電話がつながりにくくなっています。あらかじめご了承ください。) ◆申し込み開始日の受付開始時間 ①八尾市電子申請システム:8時30分~ ②電話による代行申請  :8時45分~ 先着順で申し込みを受け付けます。定員に達した時点で、申し込み受付を終了させていただきます。 ※八尾市電子申請システムの利用に際し、「利用者新規登録」が必要です。申し込み開始日前に事前に「利用者新規登録」を済ませておかれることをお勧めします。

申し込みされる方へ【お知らせ】

・検診は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、感染防止対策をとりながら実施しています。 ・電子申請の入力が完了し「申請」ボタンを押された時点で予約枠が確保されますので、「申請」ボタンを押すタイミングによっては、予約が取れない場合があります。 ・電子申請が正常に受理されましたら、八尾市電子申請システム(jyouhou@city.yao.osaka.jp)より、登録されたメールアドレスへ申し込み完了メールをお送りします。 ・ただし、申し込み完了メールをお送りした場合でも、健康推進課ーで受診条件等の確認後、受診できないことが判明した場合には、予約をお断りする場合がございます。その際は、個別に電話連絡を差し上げます。 ・申し込み完了メールを受信された後に、申し込み内容を変更・キャンセルされる場合は、必ず健康推進課へご連絡ください。定員管理をしているため、電子申請システムの操作による変更・キャンセルはご遠慮ください。

受付開始日
2024年4月4日 8時30分
受付終了日
2024年5月28日 12時00分
お問い合わせ先
健康推進課(検診担当)
メールによるお問い合わせ:メールを作成
電話番号:0729938600