内容詳細
八尾市立リサイクルセンターへのごみの持ち込み予約
- 概要
-
八尾市立リサイクルセンターへの搬入日時の予約ができます
- 制度
-
ごみの排出者が、八尾市に住民票を置いておられる方(本人確認書類(運転免許証など)で八尾市在住であると確認できる方)の、自宅から発生したごみのみ搬入できます。 ※事務所、店舗などから発生した事業系のごみは搬入できません。 ※原則自己搬入となります。 ※営業、事業用の車両・会社名(屋号)が入っている車両・徒歩・自転車・バイク等での搬入はできません。
- 申請対象者
-
八尾市民
- 手数料
-
200円/10kg
- 持参するもの
-
手数料、運転免許証、必要に応じて戸籍等(特別な理由により親族が代理で搬入(運転)する際に必要) 代理で搬入(運転)する際の必要書類 1:ごみの排出者が死亡した場合 必要書類:戸籍謄本等(申請者(排出者)の死亡の記載のあるもの、および代理搬入者との関係性が分かるもの)もしくは死亡診断書、代理搬入者の運転免許証 代理搬入できる人の条件:戸籍で血縁関係を確認できる人もしくは死亡診断書の署名捺印者 2:1以外の理由で、排出者が車に同乗できる場合 必要書類:戸籍謄本等(申請者(排出者)と代理搬入者との関係性が分かるもの。ただし名字が同一であれば不要)、申請者(排出者)の本人確認書類(運転免許証、保険証等)、代理搬入者の運転免許証 代理搬入できる人の条件:戸籍で血縁関係を確認できる人 3:1以外の理由で、排出者が車に同乗できない場合 必要書類:戸籍謄本等(申請者(排出者)と代理搬入者との関係性が分かるもの)、申請者(排出者)の本人確認書類(運転免許証、保険証等)の原本、代理搬入者の運転免許証 代理搬入できる人の条件:戸籍で血縁関係を確認できる人
- 搬入対象
-
粗大ごみ・複雑ごみ・資源物
- 搬入可能日時
-
曜日:月・火・木・金曜日(祝日可)年末年始は変則になります。 搬入時間:9時00分~11時45分、13時00分~15時45分 (12時00分から13時00分の間は搬入できません) ※システムでの予約は~13時45分枠の搬入までとなります。
- 予約について
-
このシステムでの予約は、搬入日の前日までにお願いします。(90日前から予約可能です)(搬入日当日の予約入力はできません) 搬入日当日については、環境施設課(072-992-2139)(土日祝を除く 8:45~17:15)までお問い合わせください。
- 受付開始日
- 2024年12月1日 0時00分
- 受付終了日
- 随時受付