このページの本文へ移動

内容詳細

大阪市密集住宅市街地重点整備事業(防災空地活用型除却費補助) 申請手続き

補助制度の概要

密集住宅市街地における古い木造住宅のさらなる除却促進を図るため、木造住宅を解体し、跡地を災害時の避難等に役立つ防災空地として活用する場合、木造住宅の解体費用及び空地の整備費用の一部を補助します。

申請手続きについて

本ページは、大阪市密集住宅市街地重点整備事業(防災空地活用型除却費補助)の申請フォームです。 ※システムからの申請は、各申請書類のアップロードが必要です。窓口及び郵送での申請は、受付窓口までお問合せください。 なお、補助金の請求は、請求書の提出【都市整備局市街地整備部住環境整備課密集市街地整備グループ・住宅地区改良グループ】の申請フォームをご利用ください。

本ページで対象となる補助制度

防災空地活用型除却費補助制度

補助制度の受付期間

補助金交付申請受付期間 令和7年4月1日~令和7年12月26日 ※交付決定通知後の実績報告の提出期日は令和8年2月27日です。 ※事前相談については、受付期間にかかわらず、随時相談を行っておりますので、受付窓口までご連絡ください。

補助制度にかかる受付窓口

大阪市都市整備局市街地整備部住環境整備課 密集市街地整備グループ 住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3-20 大阪市役所7階 電話:06-6208-9235 ファックス:06-6202-7025 受付時間:月~金曜日、9時~12時15分/13時~17時30分(祝日、12月29日~1月3日は除く)

補助制度にかかる受付窓口(生野区南部地区)

生野区南部地区※についてはこちらにご連絡ください。   都市整備局生野南部事務所   住所:〒544-8501 大阪市生野区勝山南3-1-19 生野区役所5階   電話:06-6717-8266   受付時間:月~金曜日、9時~12時15分/13時~17時30分(祝日、12月29日~1月3日は除く)     ※生野区南部地区   (生野区の生野東1~4丁目、勝山南3~4丁目、舎利寺1~3丁目、    林寺2丁目(1~16番、17番の一部、18番(生野線以北))、    林寺3丁目、林寺5丁目)

受付開始日
2025年4月1日 0時00分
受付終了日
2026年4月1日 0時00分
お問い合わせ先
都市整備局市街地整備部住環境整備課密集市街地整備グループ
メールによるお問い合わせ:メールを作成
電話番号:0662089235