このページの本文へ移動

内容詳細

窓口予約

【住吉区役所 27番窓口 高齢者支援・介護保険】敬老優待乗車証、高齢者福祉、高齢者・障がい者虐待に関する相談、介護保険、医療費助成(重度障がい者・こども・ひとり親)などに関する窓口予約

手続の概要

 敬老優待乗車証、高齢者福祉、高齢者・障がい者虐待に関する相談、介護保険、医療費助成(重度障がい者・こども・ひとり親)、有料道路における障がい者割引に関することのお手続きやご相談について、来庁日・来庁時間のご予約ができます。 ※次の方は、こちら(27番窓口)ではなく26番窓口を予約してください。  保育所等への入所、児童手当、児童扶養手当、ひとり親家庭自立支援、障がい者手帳(身体・療育・精神)、自立支援サービス、自立支援医療、日常生活用具、補装具、特別障がい者手当、特別児童扶養手当、重度障がい者等タクシー料金給付事業申、大阪市身体障がい者等に関する交通機関乗車料金福祉措置、NHK受信料免除に関することなど ※この予約は窓口受付の予約となるため、担当(者)等の指定はできませんので担当(者)以外の者が対応することがあります。予めご了承ください。 ※予約の登録操作をする2日後の開庁日から予約の登録操作をする日の30日後までの(高齢者支援・介護保険の閉庁日を除く。)ご予約が可能です。 ※第4日曜日の開庁日は、27番窓口は業務を行っていません。 ※住吉区役所では、一部手続きの郵送申請を受付しています。  対象のお手続きについては住吉区役所のホームページでご確認をお願いいたします。 ※住吉区役所では、予約分を除く窓口のお呼出状況をホームページでご確認いただけます。  お呼出状況の確認については住吉区役所のホームページでご確認をお願いいたします。

制度の概要等

各種制度、お手続きの詳細については、大阪市ホームページでご確認ください。

申請対象者

住吉区にお住まいの方もしくは住吉区が発行する介護保険証や医療証などをお持ちの方で敬老優待乗車証、高齢者福祉、高齢者・障がい者虐待に関する相談、介護保険、医療費助成(重度障がい者・こども・ひとり親)、有料道路における障がい者割引に関する窓口予約に関することなどのお手続きやご相談が必要な方

必要書類等

窓口にお越しになる時は、次のものをご用意ください。 〇本人が手続を行う場合 ・本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証など) 〇代理人が手続きを行う場合 ・介護保険証や医療証をお持ちの方は対象者の介護保険証や医療証 ・代理人の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証など) ・手続きによっては委任状が必要な場合があります。 〇その他の必要なもの お手続きいただく内容により異なります。お手数ですが、大阪市ホームページでご確認ください。

窓口予約にあたってのお願い

窓口予約については、予約枠に限りがありますので実際に来庁できる日時での予約をお願いいたします。 また、予約日を変更するため別の日で予約をされた場合は、必ず不要な予約を取り消ししていただくようお願いいたします。

メールでのお問合せ

メールでのお問合せは、次の大阪市住吉区役所のホームページの下部にある「メール送信フォーム」をご利用ください。

根拠となる法令又は条例等の名称と条項

介護保険法、介護保険法施行規則、大阪市介護保険条例、大阪市こども医療費助成規則、大阪市ひとり親家庭医療費助成規則、大阪市重度障害者医療費助成規則、身体障害者福祉法、大阪市敬老優待乗車証条例など。

受付開始日
2023年2月6日 9時00分
受付終了日
随時受付
お問い合わせ先
住吉区役所保健福祉課(高齢者支援・介護保険)
メールによるお問い合わせ:メールを作成
電話番号:0666949859