内容詳細
動く市政教室~にいがた建築散歩 秋葉区・南区~
- 内容
-
都市計画家の巨匠ルイス・カーンに師事した建築家・新居千秋(1948~)、 香山壽夫(1937~)両氏設計による名作が秋葉区と南区にあります。「秋葉区文化会館」「曽我・平澤記念館」がそれで、二つの施設を巡り、優れた建築デザインや魅力に触れてもらいます。 動く市政教室は、市内の施設や事業を見学することで市政への理解を深め、意見や提言を寄せてもらうものです。
- 開催日時・見学先
-
日時 令和7年5月15日(木曜)12時30分~17時30分 見学先 秋葉区文化会館、笹川邸、曽我・平澤記念館
- 定員
-
30人(お申し込み多数の場合は抽選となります)
- 参加費
-
入館料500円
- 集合・解散場所
-
市役所本館 新潟駅南口
- 当日の持ち物
-
筆記用具
- 注意事項
-
応募は1組1通、最大2人までとなります。 必要事項の記入漏れは無効となります。 お手続き終了後、抽選結果を後日、別途メールでお知らせさせていただきますので、広聴相談課からのドメイン(city.niigata.lg.jp)の受信設定をお願いします。
- 根拠となる法令又は条例等の名称と条項
動く市政教室実施要綱
- 受付開始日
- 2025年3月26日 0時00分
- 受付終了日
- 随時受付
利用可能な支払方法