このページの本文へ移動

内容詳細

令和7年度にいがた市民大学公開講座 受講申込

にいがた市民大学公開講座の受講者を募集します

にいがた市民大学では、連続講座の一部を公開講座として開設し、受講者を募集します。 【実施講座】  ①笑顔と健康を守り、地域社会の明るい未来に貢献する歯科医療 ←終了しました  ②水と緑・食と農が育む環境共生社会~人新世の視点から ←終了しました  ③卒親のすすめ ←終了しました  ④死亡事故ゼロを目指す自動車の安全技術  ⑤最後まで家族が笑顔で暮らすための「介護の話」  ⑥認知症の最新治療と「新しい認知症観」 【日時】  ①6月20日(金)午後7時~9時(終了しました)   ②6月21日(土)午前10時~正午(終了しました)  ③7月9日(水)午後7時~9時(終了しました)  ④9月26日(金)午後7時~9時  ⑤10月18日(土)午後1時~3時  ⑥11月15日(土)午後1時~3時 【講座の実施方法】  ・会場受講かオンライン受講(Zoom)を選択できます。 ・会場受講のみ、手話通訳及び要約筆記があります。必要な方はお申し込みください。 ・講義終了後、受講者のみを対象とした「見逃し配信」を予定しています。 【その他】 ・記入いただいた個人情報は、にいがた市民大学のご連絡のために利用します。 ・諸事情により、講座を中止または延期、内容及び実施方法を変更する場合があります。 ※講座の詳しい内容は、新潟市ホームページをご覧ください。 にいがた市民大学ホームページ

定員

・会場受講:50人 ・オンライン受講:100人 ※先着順で申込みを受け付けています。

受講料

各1,000円 ※18歳以下(2007年4月2日以降生まれ)の方は無料。学生証などでお名前と生年月日を確認させていただきます。 ※受講決定のお知らせとともに送付する納付書により、お近くの金融機関窓口または郵便局ATM、区役所等でお支払いください。コンビニエンスストアでの納入はできません。 ※納入された受講料は、原則としてお返しいたしませんのでご了承ください。

申込締切

①6月2日(月)←終了しました ②6月2日(月)←終了しました ③6月16日(月)←終了しました ④9月1日(月) ⑤9月22日(月) ⑥10月20日(月)  ※申込状況により、受付期間を延長する場合があります。 ※申込期間を延長した講座は、先着順で申込みを受け付けます。

受講決定

申込締切後(先着順で受け付ける講座は申込受付後)、受講決定のお知らせを送付します。

根拠となる法令又は条例等の名称と条項

「にいがた市民大学」実施要綱 にいがた市民大学講座実施要領

受付開始日
2025年6月23日 0時00分
受付終了日
2025年10月21日 0時00分