内容詳細
【法人】(滞納処分を受けたことがない旨の証明)納税証明書の請求
- 概要
-
公益認定、酒類の販売業免許等の申請のため、過去3年以内に市税の滞納処分を受けたことがないことなどを証明します。
- 証明書の送付先
-
証明書は三つ折りにした状態で長形3号封筒で送付いたします。 送付先は以下のとおりです。なお転送不要の郵便で送付します。 ・川崎市税の納税通知書送付先 ・申告書等で確認できる法人の本店所在地、または支店所在地
- 申請できる証明書
-
市税に関する以下の証明書 ・滞納処分を受けたことがない旨の証明
- 申請できる方
-
・納税者本人
- 申請に必要なもの
-
法人の方 ・商業登記に基づく電子証明書 ・パソコンとICカードリーダー ・クレジットカード
- 申請できないケース
-
<納税証明書> ・未納がある(直近納付を含む)
- 手数料等(クレジットカードで納付いただきます)
-
【手数料】 手数料は1件につき300円です。 なお、別途、通数に応じた郵送料をご負担いただきます。 【郵送料】 ①定形郵便料金 1通から10通まで:110円 ②オプションサービス加算料金 速達:300円 特定記録:210円 簡易書留:350円 オプションサービスをご利用の方は①も料金に追加して、選択されたオプションサービスの料金をあわせてお支払いしていただきます。
- 手続きの流れ
-
申請 ↓ 審査(申請の翌開庁日) ↓ クレジットカード決済 ↓ 証明書発送(決済後の翌々開庁日) ※混雑状況によっては前後することがあります。
- お問い合わせ先
-
ご不明な点は、担当区域の市税事務所(市税分室)の管理係(管理担当)まで、お問い合わせください。
- 受付開始日
- 2023年4月1日 0時00分
- 受付終了日
- 随時受付
この手続きの申請には電子署名が必要です。
利用可能な支払方法