このページの本文へ移動

内容詳細

直接通報承認申請書(遠隔移報システム等による火災通報関係手続)

手続の概要

無人時における直接通報の承認を申請する手続です。

申請対象者

直接通報の承認を受けようとする防火対象物の管理権原者 【直接通報とは】 夜間、休日等において無人となる防火対象物に設置された自動火災報知設備の作動信号を直接監視によらず、かつ、遠隔監視もしていない場合において、当該作動信号を関係者等の手を経ないで非常通報装置等により直接119番通報することをいう。

手数料等

なし

必要な添付書類

◆必ず必要なもの ・直接通報承認申請書 ・第1号様式の2 ・第2号様式の2 ・防火対象物の案内図、配置図、消防隊到着時の進入箇所案内図及び自動火災報知設備の受信機までの経路図等

申請書・資料
直接通報承認申請書[Word形式:37.0KB]

次の画面で「直接通報承認申請書」の添付が必要です。事前に作成していない場合はこの様式をダウンロードしてお使いください。 ※可能な限り、必要書類をPDFで一本化して次のページで添付していただきますようお願いいたします。

第1号様式の2[Word形式:38.5KB]

次の画面で「第1号様式の2」の添付が必要です。事前に作成していない場合はこの様式をダウンロードしてお使いください。

第2号様式の2[Word形式:40.0KB]

次の画面で「第2号様式の2」の添付が必要です。事前に作成していない場合はこの様式をダウンロードしてお使いください。

受付開始日
2023年4月1日 0時00分
受付終了日
随時受付