このページの本文へ移動

内容詳細

高齢者住宅改修助成金支給 事前申請手続き

制度概要

高齢者の介助に適した住環境の確保とその自立促進のために、高齢者が居住する住宅の改修に要する費用について一部を助成する

手続概要

高齢者住宅改修助成金を希望される方は、工事着工前にこちらから事前申請手続きをする必要があります。着工許可は申請者の連絡先に電話連絡させていただきますので、必ず着工許可が出てから着工してください。 ※着工許可日前に着工した場合は助成金給付対象外となりますので、ご注意ください。

対象者

以下の条件をすべて満たすもの ・満65歳以上の者で介護保険の要介護要支援認定を受けたもの ・本人及び世帯の生計中心者が松戸市に2年以上居住している ・本人及び同一居住地で生計を営む者全員に市税の滞納がない ・住民票に記載されている住所にある自宅で生活している ・過去に当該助成金の支給を受けていない

備考

※65歳未満で障害手帳をお持ちの方につきましては、障害福祉課へご相談ください。 ※改修事業者の選定にあたり、複数の事業者から見積もりをとることが推奨されています。

手続の根拠規定

松戸市高齢者・障害者住宅改修助成金支給規則

申請書・資料
住宅所有者の承諾書(家族用)[PDF形式:20.1KB]

所有者が本人又は夫婦間以外の場合は必ず添付が必要です。

住宅所有者の承諾書(賃貸用)[PDF形式:43.0KB]

所有者が賃貸契約上の賃貸人の場合は必ず添付が必要です。

住宅改修が必要な理由書[PDF形式:64.0KB]

全員提出が必要です。詳細は次ページ以降をご確認ください。

委任状[PDF形式:14.2KB]

本人口座以外の口座(家族の口座等)へ振り込む場合は必ず添付が必要です。

受付開始日
2025年4月1日 0時00分
受付終了日
随時受付