内容詳細
オンライン戸籍謄本等
- 概要
-
戸籍全部事項証明書、戸籍個人事項証明書、戸籍の附票の写し、身分証明書、独身証明書を交付できます。 交付可能と判断された場合、手数料等の納付案内を登録されたメールアドレスに送付します。 納付案内を確認後、マイページから手数料等をオンライン決済してください。決済を確認後、証明書を申請者の住所地へ送付します。 ※申請はパソコン、NFC対応のスマートフォンまたはタブレット端末から行うことができます。 ※パソコンから申請する場合は、公的個人認証サービスに対応したICカードリーダーが必要です。
- 申請できる方
-
下記の要件をすべて満たしている必要があります。 ・個人の方 ・現在の本籍が那須塩原市にある方 ※ただし、戸籍の附票については、現在の本籍が那須塩原市以外の方についても発行が可能な場合がありますので、詳しくは戸籍係にお問い合わせください。 ・マイナンバーカード(署名用電子証明書が登載されたもの)をお持ちの方 ・クレジットカード又はPayPayでの決済が可能な方
- 取得できる証明書
-
【戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書】 申請者本人及びその本人と同一戸籍に記載されている方の証明書のみ。 【戸籍の附票の写し】 申請者本人及びその本人と同一戸籍に記載されている方の証明書のみ。 【身分証明書・独身証明書】 申請者本人の証明書のみ。 申請者本人以外が代理等で取得することはできません。
- 手数料・費用
-
戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書: 1通につき 450円 戸籍の附票の写し:1通につき 300円 身分証明書・独身証明書:1通につき 300円 ※別途、郵送料(110円~)が必要になります。 手数料及び郵送料の支払いは、クレジットカード決済に限ります。 また、領収書は発行されません。
- 証明書の受取方法
-
申請者の住民登録地(マイナンバーカードに記録された住所)へ郵送します。 勤務先等の住民登録地以外への郵送、窓口での受取りはできません。
- オンライン請求から発送までの期間について
-
発送は決済を確認後、3営業日程度かかります。年度末や年度初めなど、証明書の請求が集中することがあるため、上記の日数で証明書を発送できない場合があります。
- 戸籍の出来上がり
-
・婚姻届や死亡届などの戸籍の届出を行うと、戸籍の証明書の発行が一時的に制限されます。 ・本市に本籍がある場合、届書を提出してから最短7営業日後に戸籍が完成します(土日祝を除く)。 ・那須塩原市以外で届書を提出した場合には、戸籍の完成まで約20営業日かかります。 ・書類や請求内容に不明な点があり、確認が必要な場合は通常よりも日数がかかります。 ・詳しくはお問い合わせください。
- 根拠となる法令又は条例等の名称と条項
-
戸籍法
- 備考
-
手数料確定後、1週間を経過しても手数料等の決済が行われない場合は、申請を取下げたものとみなします。
- 受付開始日
- 2024年10月1日 0時00分
- 受付終了日
- 随時受付
この手続きの申請には電子署名が必要です。