内容詳細
住民票の写し、印鑑登録証明書のオンライン申請
- 概要
-
住民票の写し及び印鑑登録証明書を交付申請できます。 交付可能と判断された場合、手数料等の納付案内を登録されたメールアドレスに送付します。 納付案内を確認後、マイページから手数料等をオンライン決済してください。決済確認後、証明書を申請者の住民登録地へ郵送します。
- 申請できる方
-
【住民票の写し】 ・真岡市に住民票が現在ある方 ・マイナンバーカード(署名用電子証明書が搭載されたもの)をお持ちの方 【印鑑登録証明書】 ・真岡市で印鑑登録をされている方 ・マイナンバーカード(署名用電子証明書が搭載されたもの)をお持ちの方 ※署名用電子証明書を利用する際は、マイナンバーカード交付時にご自身で設定いただいた6桁から16桁の暗証番号(数字と大文字アルファベット含む)が必要です。
- 申請できる証明書
-
【住民票の写し】 申請者本人及びその本人と同一世帯の方の証明書のみ。 申請できるのは、最新の住民票の写しのみです。除票(転出等により世帯の全員が除かれている住民票)は申請できません。 【印鑑登録証明書】 申請者本人の証明書のみ。 申請者本人以外が代理等で取得することはできません。
- 手数料
-
1通200円 別途、返送料が必要です。 手数料及び返送料の支払は、クレジットカード決済(VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners)に限ります。 また領収書は発行できません。あらかじめご了承ください。
- 証明書の受取方法
-
申請者の住民登録地へ郵送します。 勤務先等の住民登録地以外への郵送、窓口での受け取りはできませんのでご了承ください。
- 備考
-
納付期限を過ぎても手数料等の決済が行われない場合は、申請を取り下げたものとみなします。 受付状況等により対応に日数を要する場合があります。余裕をもってご申請ください。お急ぎの場合は、速達でのご申請をお薦めします。 なお、住民票の写し、印鑑登録証明書は、マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスでも取得できます。即日交付が可能ですので、お急ぎの場合はご利用を検討ください。 証明書のコンビニ交付
- 受付開始日
- 2024年1月4日 0時00分
- 受付終了日
- 随時受付
この手続きの申請には電子署名が必要です。