内容詳細
統括防火・防災管理者選任(解任)届出書
- 概要
-
高層建築物(高さ31mを超える建築物をいう。)その他政令で定める防火対象物で、その管理について権原が分かれているもの又は地下街でその管理について権原が分かれているもののうち消防長若しくは消防署長が指定するものの管理について権原を有する者は、政令で定める資格を有する者のうちからこれらの防火対象物の全体について防火管理上必要な業務を統括する防火管理者(統括防火管理者)を協議して定めることが義務づけられているものです。 消防法第8条の2、消防法第36条に基づく届出です。
- 注意点
-
1 入力できるのは届出書(別記様式第1号の2の2の2の2)のみとなります。資格を証する書面は添付が必要となりますので、必ず添付してください。 2 届出様式は申請後にダウンロードすることができますので、防火管理台帳等で保管してください。 3 添付書類は1ファイルにつき最大10MBまで、1申請につき合計50MBまで添付可能です。それ以上の容量となる場合は、届出先の消防署又は予防課に持参、メール又は郵送してください。
- 申請書・資料
-
消防署管轄町名一覧[PDF形式:70.7KB]
管轄する町内を確認してください。
消防法施行令別表第1[PDF形式:816.3KB]防火対象物の用途を確認する際に使用してください。
- 受付開始日
- 2025年6月12日 12時00分
- 受付終了日
- 随時受付
- お問い合わせ先
- 【統括防火管理者選任(解任)届出書】届出先の各消防署(分署)にお問い合わせください。【統括防災管理者選任(解任)届出書】消防本部予防課にお問い合わせください。
利用可能な支払方法