内容詳細
令和5年度 特定健康診査受診券再発行申請
- 足利市国保特定健診の概要
-
足利市国民健康保険に加入中の40歳~75歳の方を対象に、身体測定、問診、血液検査、血圧測定、尿検査、心電図などの健康診査を行っています。
- 注意事項
-
※受診券は申込後、約1週間程度で郵送いたします。余裕をもってお申し込みください。 ※国保の各種健診の補助は下記の内、年度内いずれか1回のみとなりますので、ご注意ください。 ・特定健診(個別の医療機関で受ける健診) ・いちょう検診 ・おりひめ検診 ・国保人間ドック・脳ドック検診 ※年度途中に国保加入した場合、受診券の発行は翌月下旬以降に可能です。
- 利用者登録
-
必要
- 申請対象者
-
令和5年度中に40歳以上の足利市国民健康保険被保険者
- 受診券について
-
対象者の方には、5月下旬に紫色の封筒で受診券を郵送しています。 また、4月から9月までに国民健康保険に加入手続きをされた方には、手続きの翌月下旬に受診券を郵送しています。 特定健康診査の受診券を紛失された方または、年度途中の足利市国民健康保険へ加入された方は、こちらから受診券の発行を申請できます。 再発行申請をすると、以前送付した受診券は使用できなくなりますので、ご注意ください。
- 健診実施期間
-
令和5年6月1日(木)~12月28日(木)
- 健診費用
-
1,100円(70歳以上無料)
- 費用が免除になる場合
-
次のいずれかに該当する方は事前申請により自己負担金が免除となります。 ・市民税非課税世帯 ・65歳未満で障害者手尚1・2級の方 ・65歳以上で障害認定を受けていない方(障害者手帳1・2級で後期高齢者医療未加入の方) 申請場所:健康増進課(保健センター2階) 申請期間:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝祭日除く) 電話番号:0284-22-4511 ※必ず健診前(当日不可)に申請してください。
- 当日の持ちもの
-
1.保険証 2.受診券 3.健診費用(1,100円)
- 申請書・資料
-
指定医療機関一覧表[PDF形式:89.2KB]
市内の58カ所の医療機関で受診できます。
- 受付開始日
- 2023年6月1日 0時00分
- 受付終了日
- 2023年12月7日 0時00分