内容詳細
全体についての消防計画の作成(変更)届出書
- 概要
-
防火(防災)対象物の全体についての消防計画を作成、変更する場合に必要な手続きです。 消防法施行令第4条の2第1項、消防法施行令第48条の3第1項の規定に基づく届出です。
- 制度
-
統括防火(防災)管理者は、当該防火(防災)管理対象物についての防火(防災)管理に係る消防計画を作成し、所轄消防長又は消防署長に届け出なければなりません。
- 注意点
-
1 入力できるのは届出書(別記様式第1号の2の2の2)のみとなります。消防計画本文及び別表等は添付が必要となりますので、添付してください。 2 申請様式は申請後にダウンロードすることができますので、防火管理台帳等で保管してください。 3 添付書類は1ファイルにつき最大10MBまで、1申請につき合計50MBまで添付可能です。
- 申請書・資料
-
消防署管轄町名一覧[PDF形式:70.7KB]
管轄する町内を確認してください。
消防法施行令別表第1[PDF形式:816.3KB]防火対象物の用途を確認してください。
- 受付開始日
- 2025年6月12日 0時00分
- 受付終了日
- 随時受付
利用可能な支払方法