内容詳細
窓口予約
障害基礎年金 窓口予約
- 障害基礎年金に関する窓口予約
-
障害年金のお手続きに要する時間は30分から1時間程度です。時間に余裕をもってお越しください。 【初めてご相談に来られる方】 お手続きに必要となる情報を事前にお知らせください。予約日までにお調べして必要書類等の準備をいたします。 【ご提出・2回目以降のご相談】 申込番号をご入力いただきますのでご準備ください。 ※不明点をご登録いただいた連絡先へ問い合わせる場合がありますので、日中連絡のつく連絡先をご登録ください。
- 予約できる方
-
郡山市に住民票のある方で、年金を請求できる年齢が近づいた19歳6か月以上の方となります。郡山市に住民票のない方は、住民票のある市区町村窓口か年金事務所にお問い合わせください。
- 持参するもの
-
窓口にお越しの際は、写真付きの身分証明書等で本人確認を行います。 【写真がある場合は 1点】 ・マイナンバーカード ・運転免許証 ・障害者手帳 など 【写真がない場合は 2点】 ・健康保険証 ・基礎年金番号通知書 ・金融機関等の通帳 など
- 根拠となる法令又は条例等の名称と条項
国民年金法
- 申請書・資料
-
委任状[PDF形式:107.1KB]
請求されるご本人に代わって代理人がご相談やお手続きをされる場合は委任状が必要です。窓口にお越しになる前に、委任状を作成してご持参ください。委任状はご本人に記入していただく必要があります。すべての記入が難しい場合でも、氏名欄はご本人に記入していただいてください。
- 受付開始日
- 2024年8月8日 0時00分
- 受付終了日
- 随時受付
利用可能な支払方法